top of page

子どもたちが制作した的当てゲーム開催



的と打つやつを制作したものでいよいよ遊びます。

テンションが高く、ワクワク

まずは、ルール説明と理解の確認!

ルールは仲間と楽しく遊ぶ大切なものと体験してもらうことが目的です。

楽しすぎたり、的に当てたい気持ちが強すぎてルールが守れなかった時は、中断して確認。ルールはわかっているけど、ルールを守らなかった時の気持ちの確認とルールを守らなかったことで、仲間にどんな迷惑をかけたか確認と逆の立場になった時の気持ちの確認。なかなか理解するのは難しいけど、こうした体験の数を重ねることに少しずつ理解してもらいたらと考えて行っています。


自分で作ったものは、愛着があるようで大切に遊んでくれました。


ありがとう。

Commentaires


bottom of page